Dr.パパのくやしい英語ノート その①

こんにちわ!Dr.パパこと大谷翔平に似ているDr.翔平です。

外来患者様やコンビニ、道で歩いているときなどに指摘された回数は、ここ2年で実に300回は越しているのでもう

自信をもって大谷翔平に似ていると言っていいでしょう笑

 

大谷翔平本人は英語が得意でしょうが、私Dr.翔平は英語が苦手で、、、

論文を読むのも一苦労、、

というのもDEEPLやGoogle翻訳が優秀すぎてほとんどをそちらで翻訳し

ニュアンスがわからないところのみ自分で内容を読解という方法をとっていたのでその代償が来ています。

 

私がチームドクターをしているチームにも多く外国人が在籍しているのですが

How are you??   Im good!!くらいのコミュニケーションしか取れないので

もう少しうまく外国人とコミュニケーションが取れたら楽しいのになあと日々思っています。

 

今日は人工膝関節の論文に出てきた単語があまりにいちいち辞書を引かないとわからない単語ばかりであったので

自分の戒めに

こんな英語もわからないの??と思われてしまうかもしれませんがわからなかった英単語の復習がてら

ブログに載せさせていただこうと思います。

わからなかった英単語(くやしいです)

proper  (目的・状況などにかなって)適切な、ふさわしい、ちゃんとした

restoration  修復

exert 用いる、働かせる、(…に)ふるう、及ぼす  力を及ばせる的な

lower extremity 下肢、脚←くうううこんなのがわからないなんて膝関節外科医失格だあああ

inadvertent   不注意な、うかつな、故意でない、偶然の、意図しない

finite element (FE)analysis 有限要素(FE)解析

assumed 仮定した

consistency (言行・思想などの)一貫性、言行一致、矛盾がないこと、(液体などの)濃度、密度、粘度

explicit  明白な、はっきりした、明示的な

investigation 解析

detrimental 有害な、(…に)有害で

negligible無視してよい、取るに足らない

wear 摩耗

わからない単語があるたびに悔しさが増し、論文がはかどらないので一旦おしまいです。

 

はあ、全国のお父さん方、今日も何かパワーアップしましたか?

風当たりが強い日もありますが張り切っていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次